![]() 衛生用品ディスペンサ用の収納容器あるいは容器部材
专利摘要:
(A)モニタ(4)を有する前面(3)を備え;(B)容器部材(2)を衛生用品ディスペンサ上に解除可能に取り付けることができ;(C)さらにマイクロプロセッサ(10)を備えてなる、壁に取り付け可能な衛生用品ディスペンサ用の収納容器あるいは容器部材(2)であり、(D)容器部材(2)がプローブ(15)を備えていて、それによって電磁波あるいは音波を容器部材(2)の外部に向かって発信および/または外部から受信し得るようにするとともに、発信および/または受信された電磁波あるいは音波に基づいて信号をマイクロプロセッサ(10)に伝送し;(E)マイクロプロセッサ(10)はプローブ(15)からこのマイクロプロセッサ(10)に伝送された信号によって容器部材(2)の近くにおける使用者の存在を検出しそれに従ってモニタ(4)をスイッチオンするようにプログラムされる。 公开号:JP2011510714A 申请号:JP2010544552 申请日:2009-01-14 公开日:2011-04-07 发明作者:ステューダー,ハンス−イェルグ 申请人:シーダブリューエス−ボコ サプライ アクチェンゲゼルシャフト; IPC主号:A47K10-28
专利说明:
[0001] この発明は、請求項1前段に記載の壁に取り付け可能な衛生用品ディスペンサ用の収納容器あるいは容器部材に関する。] 背景技術 [0002] 化粧品および衛生用品業界において洗面所内で使用される衛生用品ディスペンサには主に布製タオルディスペンサ、ロール紙ディスペンサ、ウォッシュフォームディスペンサ、トイレットペーパディスペンサ、ならびに香水ディスペンサが含まれる。] 発明が解決しようとする課題 [0003] 本発明の目的は、(使用者の接近に依存して)自動的にスイッチオンおよびオフすることができるモニタを衛生用品ディスペンサ用の収納容器あるいは容器部材に設けることである。] 課題を解決するための手段 [0004] 前記の課題は本発明の請求項1の特徴を備えた衛生用品ディスペンサ用の収納容器あるいは容器部材によって解決される。] [0005] 本発明によって達成される利点は本発明に係る衛生用品ディスペンサ用の収納容器部材によって主に以下の効果が得られることである: −使用者が近くに存在する際にのみモニタがスイッチオンし; − モニタ上に静止画あるいは動画による広告を表示することができ; − モニタ上に使用者に対する操作マニュアルを表示することができる。] [0006] 使用者が近くに存在することは収納容器上のプローブによって判定することができ、その際プローブは受動型赤外線センサとして形成することが好適である。プローブのその他の好適な構成例は: − 超音波; −レーダ;または、 − 例えば洗面所のドアに取り付けられていてドアの開放に際して無線信号を発信しその信号を容器部材上のプローブが受信してそれに応じてモニタをスイッチオンするために必要な信号をプローブからマイクロプロセッサに送信する外部スイッチからの無線信号受信方式である。] [0007] モニタは使用者がプローブから4ないし6mの距離以内に存在している際にスイッチオンすることが好適である。電磁波あるいは音波を包囲する円錐体の円錐角度は100°ないし180°、特に150°とされ、その角度の範囲内においてプローブによる捕捉が保証される。] [0008] 本発明の好適な追加構成について以下に記述する: 好適な構成形態において収納容器あるいは容器部材が天蓋として形成され、天蓋内部に配置された少なくとも1個の測定プローブを追加的に備える。前記天蓋内に配置された測定プローブは衛生用品の量の測定を可能にすることが好適であるとともに: −液体容器の残量(例えば洗剤溶液); −衛生用品ディスペンサが完全に機能する状態(スタンバイOK)にあること; −ディスペンサ内の衛生用品の残量が無くなりかかっている(例えば布製タイルが終端に近付いている)こと; − ディスペンサ内の衛生用品の残量が無くなっていること、 をモニタ上に表示するために適したものである。] [0009] 測定プローブは機械式センサ、赤外線センサ、あるいは音波センサとして形成することができる。] [0010] 別の実施形態によれば、前記の少なくとも1個の測定プローブが信号をマイクロプロセッサに送信し、前記測定プローブから送信された信号から天蓋の内部空間に存在する衛生用品ディスペンサの機械的あるいは電気的障害を検出し得るとともに使用者あるいは保守要員に対して前記障害を除去する指示をモニタ上に表示し得るように前記マイクロプロセッサをプログラムする。この構成によって下記の利点を達成することができる: − 不適正に挿入されたあるいは逸脱した布製タオルを例えば光学センサを使用して適正な位置に移動させることができる; − 単純な動作障害(例えば布製タオルの詰まり)は使用者が自身で修正することができる; −モータ故障あるいはセンサ故障は追加的な障害検索を必要とすることなく保守要員が迅速に修理することができる。] [0011] 別の実施形態によれば、モニタがタッチパネル式に形成される。マイクロプロセッサによってモニタ上に少なくとも1つのキーあるいはキーパッドを象徴表示し得るようにすることが好適である。それによって以下の利点を達成することができる: −データメモリ内に記憶されたシーケンス制御のためのプログラムキー; − 選択および記憶された数値あるいは予めプログラムされた機能の設定およびリセット; − 予めプログラムされたシーケンス(機能)を選択するための選択キー;および/または、 −洗浄プログラムの選択。] [0012] さらに別の実施形態によれば、容器部材がスピーカを備え、そのスピーカがモニタと同時にスイッチオンされるようにするとともに好適にはマイクロプロセッサおよび/または無線受信装置と結合されるようにする。それによって下記の利点を達成することができる: −データメモリ内あるいは録音装置上に記憶された音楽の再生; −使用者あるいは保守要員に対する音声指示。] [0013] 別の実施形態によれば容器部材が施錠手段を備え、それによって使用者が衛生用品ディスペンサから外すかあるいは衛生用品ディスペンサを開放できないようにする。前記の施錠手段は例えば錠を含むことができる。] [0014] 別の実施形態によれば、容器部材を衛生用品ディスペンサ上で前面に対して横断方向に嵌合可能にする。] [0015] 次に本発明およびその追加構成について、添付図面および複数の実施例を参照しながらより詳細に説明する。] 図面の簡単な説明 [0016] 布製タオルディスペンサとして形成された衛生用品ディスペンサ用の本発明に係る容器部材の一実施形態を示した立体図である。] 実施例 [0017] 図1に示された実施形態において壁に取り付け可能な衛生用品ディスペンサ用の容器部材2が図示されており、その容器部材2がモニタ4を備えた前面3を有している。衛生用品ディスペンサ(図示されていない)は市販の布製タオルディスペンサとして形成することができる。容器部材2上にはさらにマイクロプロセッサ10とプローブ15が取り付けられており、それによって電磁波あるいは音波を容器部材2の外部に向かって発信および/または外部から受信することができ、発信および/または受信した電磁波あるいは音波に基づいて信号をマイクロプロセッサ10に伝送する。容器部材2は中空部12を被包していてその中に衛生用品ディスペンサを収納可能であるとともに、開口部6を設けて形成された下面5を有していてそれを介して布製タオル9を環状に抜き出すことができる。] 図1 [0018] マイクロプロセッサ10は、プローブ15からこのマイクロプロセッサ10に伝送された信号によって容器部材2の近くにおける使用者の存在を検出しそれに従ってモニタ4をスイッチオンするようにプログラムされている。] [0019] 容器部材2は解除可能に衛生用品ディスペンサ上に固定されるとともに施錠手段として錠17を備えており、従って使用者が衛生用品ディスペンサから取り外すかあるいは衛生用品ディスペンサを開放することができないようにされている。] [0020] 容器部材2上に配置され例えば光学センサとして形成された測定プローブ7が適宜にプログラムされたマイクロプロセッサ10に信号を伝送し、測定プローブ7から伝送された信号によって中空部12内に存在する布製タオル9の駆動機能の機械的あるいは電気的障害を検出して使用者あるいは保守要員に対して動作障害を除去する指示をモニタ4上に表示する。] [0021] モニタ4はタッチパネル式に形成され、マイクロプロセッサ10によってそのモニタ4上に少なくとも1つのキーあるいはキーパッドを象徴表示することができる。加えて、容器部材2上にスピーカ16が取り付けられ、そのスピーカはモニタ4と同時にスイッチオンされるとともに例えば音楽を再生するために適したものとされる。]
权利要求:
請求項1 (A)モニタ(4)を有する前面(3)を備え;(B)容器部材(2)を衛生用品ディスペンサ上に解除可能に取り付けることができ;(C)さらにマイクロプロセッサ(10)を備えてなる、壁に取り付け可能な衛生用品ディスペンサ用の収納容器あるいは容器部材(2)であり、(D)容器部材(2)がプローブ(15)を備えていて、それによって電磁波あるいは音波を容器部材(2)の外部に向かって発信および/または外部から受信し得るようにするとともに、発信および/または受信された電磁波あるいは音波に基づいて信号をマイクロプロセッサ(10)に伝送し;(E)マイクロプロセッサ(10)はプローブ(15)からこのマイクロプロセッサ(10)に伝送された信号によって容器部材(2)の近くにおける使用者の存在を検出しそれに従ってモニタ(4)をスイッチオンするようにプログラムされることを特徴とする収納容器あるいは容器部材。 請求項2 容器部材(2)がこの容器部材(2)と結合された衛生用品ディスペンサの機械的あるいは電気的障害を検出するための少なくとも1個の測定プローブ(7)を追加的に備えていてその測定プローブがマイクロプロセッサ(10)に信号を伝送するようにし、前記測定プローブ(7)から伝送された信号から容器部材(2)と結合された衛生用品ディスペンサの機械的あるいは電気的障害を検出するとともに使用者あるいは保守要員に対して前記障害を除去するための情報および/または指示をモニタ(4)上に表示するように前記マイクロプロセッサ(10)をプログラムすることを特徴とする請求項1記載の収納容器あるいは容器部材(2)。 請求項3 天蓋(1)として形成されるとともに測定プローブ(7)が前記天蓋(1)の内側に配置されることを特徴とする請求項2記載の収納容器あるいは容器部材(2)。 請求項4 モニタ(4)をタッチパネル式に形成することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の収納容器あるいは容器部材(2)。 請求項5 マイクロプロセッサ(10)によってモニタ(4)上に少なくとも1つのキーあるいはキーパッドを象徴表示し得るようにすることを特徴とする請求項4記載の収納容器あるいは容器部材(2)。 請求項6 容器部材(2)がスピーカ(16)を備え、そのスピーカがモニタ(4)と同時にスイッチオンされるようにするとともに好適にはマイクロプロセッサ(10)および/または無線受信装置と結合されるようにすることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の収納容器あるいは容器部材(2)。 請求項7 容器部材(2)が施錠手段を備え、それによって使用者が衛生用品ディスペンサから外すかあるいは衛生用品ディスペンサを開放できないようにすることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の収納容器あるいは容器部材(2)。 請求項8 容器部材(2)は衛生用品ディスペンサ上で前面(3)に対して横断方向に嵌合可能であることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の収納容器あるいは容器部材(2)。 請求項9 使用者がプローブ(7)から6m未満、特に4m未満に接近した際にマイクロプロセッサ(10)によってモニタ(4)がスイッチオンされることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の収納容器あるいは容器部材(2)。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US10441116B2|2019-10-15|Automatic towel dispenser ES2726606T3|2019-10-08|Dispensadores de fluidos con dosificación ajustable US8381329B2|2013-02-26|Capacitive sensing for washroom fixture US7783380B2|2010-08-24|System and method for measuring, monitoring and controlling washroom dispensers and products DE102005030574B4|2013-12-19|Umkonfigurierbarer Spenderausfluss US10390653B2|2019-08-27|Beverage preparation module having additional modules for self-service beverage vending machines JP2585087Y2|1998-11-11|自動洗浄装置 TW434494B|2001-05-16|System and method for collecting data on product consumption US6178572B1|2001-01-30|Body heat responsive control apparatus ES2625158T3|2017-07-18|Sensor de nivel de producto para un dispensador de producto US8622242B2|2014-01-07|Taggant keying system for dispensing systems US8434709B2|2013-05-07|Length learn sequence for dispensing in automatic towel dispenser JP5791502B2|2015-10-07|原料特性の監視付き液体食品調製装置または飲料調製装置 KR101197415B1|2012-11-05|전자식 핸즈프리 타월 분배기 US5340045A|1994-08-23|Method for the sequential provision of portions of a towel web CA2873015C|2018-11-13|Basin and hand drying system US7107631B2|2006-09-19|Device for controlling and/or regulating the supply of a medium, devices of this type comprising washing or drying units and a corresponding method ES2373821T3|2012-02-09|Aparato electrodoméstico con interfaz de usuario ocultable. AU711299B2|1999-10-07|Automatic hand washing and drying apparatus including combined blow drying means and towel dispensing means US7523885B2|2009-04-28|Hands-free electronic towel dispenser with power saving feature DE102008021496B4|2010-03-11|Geschirrspülmaschine JP2016532024A|2016-10-13|蛇口一体型タッチフリー式ソープ分配システム JP2011106451A|2011-06-02|電子的に制御された分注システムにおける停止状態のポンプをリセットする方法 JP2008524702A|2008-07-10|洗面所に於ける水の流れ或いは水濡れ状態を測定及び監視するためのシステム及び方法 US20090101751A1|2009-04-23|Dispenser and dispensing method having communication abilities
同族专利:
公开号 | 公开日 HUE043892T2|2019-09-30| US20110046911A1|2011-02-24| EP2234530A1|2010-10-06| CN101932270A|2010-12-29| WO2009094790A1|2009-08-06| US8433535B2|2013-04-30| PL2234530T3|2019-08-30| TR201907628T4|2019-06-21| JP5739161B2|2015-06-24| EP2234530B1|2019-03-20| DK2234530T3|2019-06-11| SI2234530T1|2019-05-31|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
2012-01-13| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120112 | 2013-10-02| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131002 | 2013-10-15| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131011 | 2014-01-08| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140107 | 2014-01-16| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140115 | 2014-02-11| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140210 | 2014-02-19| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140218 | 2014-03-12| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140311 | 2014-03-19| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140318 | 2014-09-01| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140829 | 2014-11-29| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141128 | 2014-12-08| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141205 | 2014-12-26| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141225 | 2015-01-27| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150127 | 2015-02-17| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150217 | 2015-03-19| TRDD| Decision of grant or rejection written| 2015-03-26| A01| Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150325 | 2015-04-30| A61| First payment of annual fees (during grant procedure)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150423 | 2015-05-01| R150| Certificate of patent or registration of utility model|Ref document number: 5739161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | 2018-05-08| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2018-08-27| S111| Request for change of ownership or part of ownership|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 | 2018-09-04| R350| Written notification of registration of transfer|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 | 2019-06-04| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2020-04-23| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2021-05-07| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|